俺的学习笔记

Wednesday, November 22, 2006

勝手に他人の自転車を乗るのは犯罪だ

NHK男性記者(きしゃ)を書類送検(そうけん)、酔って(酔う=よう)放置(ほうち)自転車乗り回す

 放置自転車を勝手に乗り回したとして、警視庁中野署は22日、NHK報道局の男性記者(31)を占有(せんゆう)離脱(りだつ)物横領(おうりょう)の疑い(うたがい)で書類送検した。
 同署によると、男性記者は先月28日午前1時30分ごろ、東京都中野区中央の路上(ろじょう)で、帰宅途中に同署員の職務質問を受けた際、防犯(ぼうはん)登録番号が本人のものと異なる自転車に乗っていたことが判明、近くの路上にあった放置自転車を持ち出していたことを認めた。調べに対し、「酒を飲んでおり、つい乗ってしまった」と供述しているという。
 NHK広報局は「職員が検挙(けんきょ)されたことは誠に遺憾(いかん)。事実関係を詳しく調べ、厳正(げんせい)に対処(たいしょ)したい」とコメントしている。(from: 2006年11月22日13時29分 読売新聞

Labels:

Thursday, November 9, 2006

2006年11月9日:単語

  • つげる【告げる】:
    vt. 告诉。tell somebody; let somebody know;例:名を告げる。
    60代の男性はこの夏、腎臓病が悪化して人工透析(とうせき)を始めた。同病院に入院して2カ月近くたつころ、万波医師が病室を訪ねてきて、こう告げた。「腎臓が見つかった。でも、動脈瘤(どうみゃくりゅう)があるんや」
  • うったえる【訴える】:
    vt.倾诉、诉说、申诉。诉讼。
    今では仕事にも復帰し、発病(はつびょう)前の生活を取り戻しつつある。「万波先生には心から感謝している。学会が問題にするのなら、十分調べてからにしてほしい。患者のために先生ほど努力をしている人がいるだろうか」と訴える

Labels:

Wednesday, November 1, 2006

2006年11月1日:単語

  • 鑑みる=かんがみる:時局に鑑みて
  • けじめ=区別
    公私のけじめをつける。公私の別をわきまえ、それに ふさわしい行動を取る。
  • 弁える=わきまえる
    他動詞。なにを~〔自分の置かれた立場から言って〕すべき事とすべきでない事とのけじめを心得る。
  • 予め=あらかじめ
    『前もって』のやや改まった表現。
  • 改まる,革まる=あらたまる,自動詞
  • 改める,革める=あらためる,他動詞
  • くしゃくしゃ
    1. 乱七八糟,没秩序: e.g. 彼の髪(服)はくしゃくしゃだった。
    2. 团起来,弄皱,弄得乱七八糟。e.g. くしゃくしゃにして丸める(揉成团)
    3. 気分が晴れないさま。~する:気分が晴れなくて(いらだって)何か引っかかりがある形容。
    4. =くちゃくちゃ。嚼东西的声音。(行儀の悪い食べ方を指すことも有る).
  • ぐしゃぐしゃ
    1. 东西碰撞的声音。嘎吱嘎吱:ぐしゃぐしゃに壊れる。
    2. 潮湿泥泞
  • ぐじゃぐじゃ
    1. 〈水分の多いさま〉 =ぐしゃぐしゃ, ぐちゃぐちゃ。
    2. くどくどと文句を言うさま。
  • くちゃくちゃ
    1. 嚼东西的声音。
    2. =くしゃくしゃの1
  • ぐちゃぐちゃ
    1. 水分が多く柔らかい。
    2. めちゃくちゃ。
按:这叫TNND什么鸟语言啊~~~。

Labels: